長らく日記を付けていなかったヌルピョン選手です。
最近、今の状況にちょっと厭戦気分なヌルピョン選手です。
もう自宅界隈の日本食屋さんにも辟易して来ている今日この頃です。
もう、この国では食べるものが無くなりました。
それ以前に、この国の空気に飽きました。
先日、バンコクで1番世話になり、1番精神的に頼っている兄ちゃんが1週間、日本に一時帰国した際、僕に赤福もちのお土産を用意してバンコクに戻って来てくれた。
そして、一緒に赤福もちを食べたのでした。
1個目を口に含んで、喉を通り越したとき、血管という血管に日本で作られたあんこの甘みが伝わり、僕の体は爽快感に包まわれました。多少の痙攣もありましたものねぇ~。日本のあんこはドラッグの勢いをもつ脅威の食べ物であることを再確認することになり、とてもとてもうれしかった。
日本、最高!
そして、金子君。
「ありがとう!」
で、僕は超をこえたウルトラ甘党なので、ペロッと1箱、すぐに平らげた。
満足、満足。
後の世で、土佐日記と並ぶ書物に評価されたいヌルピョン「バンコク日記」。
今月に入って、うちのアパートのWi-Fiの不具合は、タイ王国さながらの状況で、繋がったり繋がらなかったり、やる気があるのかないのか?約束したのかしなかったのか?
まあまあ、どんまい、どんまいなのである。
それゆえ折角、日記を付けていても5分後には、突然Wi-Fiが途切れ、付けていた日記も水の泡になるケースが2,3回続くと、
「お前ら、いい加減にしておけよ~!」
と怒りが込み上がってくる。
そんなことがあり、なかなか日記つけられなかったのであるが、今週は日本ダービー。意地でも日記を付ける決意を!
Wi-Fiに振り回されたって、かまや~しない。
日本ダービーは、それ以上のものだから。
さあて、先週はオークス。先々週はヴィクトリアマイル。3週間前はNHKマイルカップ。
いずれも混戦必死のレースでした。
で今週の日本ダービー、この春のG1で1番面白そうなレースです。武豊騎手もディープインパクト以来のダービー戴冠なるか?の有力馬に騎乗されます。
僕も今でこそ調教師をしておりますが、ひと昔前はリーディングを争うような騎手でした。
タイの競馬場は牝馬のみならず、騙馬も幅を利かせている上に、騙馬であるにも関わらず牝馬で登録してくるトリックもあるので、要注意である。もちろん牡馬も、存在する。
僕は基本、牝馬専門の騎手で、鞭1本で韓国とタイを渡り歩いた。
それでも2回ほど騙馬に乗る機会に恵まれたが、残念ながら鞭を振るうことが出来ず、発走直後に下馬する始末で、ファンをがっかりさせてしまった。
これ以後、僕は騎手として精彩さを欠くようになり、馬乗りを止めてしまうのである。
で、現在、調教師。円安で日本人旅行客減退で厩舎運営、大変である。